スバルBRZおすすめパーツ(タイヤ編)
スバルBRZの足回りをチューニングするなら何が良いだろうと悩んでいませんか?
ホイールも大事ですが、タイヤも同じくらいスバルBRZには大切なものです。ここで変なものを選んでしまうとかなり後悔すると思います。有名なメーカーばかりで目移りすると思いますが、口コミを参考にしながら、購入に役立てて下さい。
目次
こんなタイヤが人気(2018年11月現在)
MICHELIN PRIMACY HP 215/45R17 87W
【こんな所がお勧め】
グリップ力とタイヤの寿命などいろいろなことを考慮されて、このタイヤを使用している人が多いようですね。比較タイヤに、よくダンロップのタイヤを出されますが、ダンロップほどタイヤのねとねとした感触がないのが売りのようです。また、軽くてしなやかで、雨の日の走行も問題なく人気です。
【その他の口コミ】
このタイヤはZC(BRZ Sグレード)の標準タイヤとして採用されていますが、メーカーによれば
「世界のプレミアムカーに認められた、ハンドリング性能と快適性。
・快適性・安全性・経済性のトータルバランスを向上。
・ドライ&ウェットのハンドリング性能を高めると共に、高速安定性も向上。
・ヨーロッパで数々の自動車ブランが標準装着タイヤに採用。
PRIMACY HP開発には「A.S.M(Architecture・Sculpture・Material)」コンセプトを採用。Architecture(タイヤ構造)・Sculpture(トレッドパターン)・Material(材料-コンパウンド)開発を同時進行で進め、各要素を有機的に調和することに成功しました。理想のタイヤづくりを実践し、快適性・安全性・経済性のトータルバランス向上を追求した結果、誕生したのがこのタイヤです。
トレッド構造に最適なトレッドパターンの採用により接地面圧を均等化し、ドライ&ウェット路面での操縦安定性を向上。また、偏摩耗も抑制し、ロングライフ化にも成功しました。
接地面を広く確保でき、路面からの圧力が均一にかかるトレッド構造を採用。路面を包み込むような走りでドライ&ウェットのグリップを高めるとともに、高速安定性もさらに向上。走りの悦びをたっぷり堪能していただけます」 6
BRIDGESTONE POTENZA S001 225/40R18
[amazonjs asin=”B00BQSL7ZC” locale=”JP” title=”ブリヂストン(BRIDGESTONE) 低燃費タイヤ POTENZA(ポテンザ) S001 225/40R18 92Y 【並行輸入】 PSR11076″]
【こんな所がお勧め】
グリップ力を求める方にはお勧めです。使用者からも高評価です。乗り心地も良いようでお勧めのタイヤです。雨の日走行も問題なく走れるのは、うれしいですね。
【その他の口コミ】
【グリップ力】
グリップ力はめちゃくちゃ上がりました!
純正とは比べものになりません笑
【ウエット性能】
雨のサーキットでは経験ないので分かりませんが、こちらもグレードBを得ている様に、普段乗りでは、全く問題ない高いグリップ力、安心感がハンドルから伝わってきます。
パターンも多いので、水はけも良さそうです!【燃費】
こちらはグレードA→Eへ大幅ダウン笑
ですがそんなに、さほど大きく変わった印象は受けません。
この辺は普段乗り等をもう少し続ければ見えてくるかもですが、全くきにする必要は無いと思います。【総評】
欧州のスポーツカーにも使われるだけあって、非常にまとまった良いタイヤだと思います。ハンガリー産で何やら不安げなコメントもちらほらありましたが、個人的にも1本1万円でこのクオリティなら大満足です!(о´∀`о) 7
DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101
【こんな所がお勧め】
最近、流行りの低燃費タイヤです。ウエット性能が売りのようです。ダンロップは、比較的他社のタイヤに比べて安価で安く抑えたい方は、お勧めです。安いからと言って性能は、他社に負けず劣らず良いのでご心配なく。
【その他の口コミ】
【レビュー】
装着からまだ30km程度しか走行していませんが、今まで履いていたHIFLYのコンフォートタイヤHF805(1本3,200円)よりサイドウォールが硬いのでコーナーで腰砕けになる事が無く、ハンドルの切り足し&切り戻し(修正舵)が不要でハンドリングが快適です。
それでいて乗り心地&静粛性も問題無し。
オートウェイの一部レビューにある直進性の悪さは全く無し!!
BRZ乗りの知人からは『ウェットは良く滑る‼』と言われているので、注意しながら楽しもうと思います。
空気圧は前後共に規定圧の240Kpa
(250Kpa以上だとポコポコ跳ねてNG‼)
ビルシュタイン車高調B16(PSS10)の減衰力はフロント8/リヤ6。
(全10段で数値が上がるほど硬くなる。)
200km程度走行して一皮剥けると、乗り心地や静粛性、グリップも変わると思うので結果を追記していきたいと思っています。 8
KENDA ICETEC NEO KR36
【こんな所がお勧め】
最近、流行りの格安アジアンタイヤです。安かろう悪かろうという話は、特になく、純粋に安く抑えたいと考えるオーナーさんに人気のタイヤです。
KENDAの中でも、一番グリップ力が低いスペックのタイヤですが、国内で販売されているタイヤと引けをとらないくらいグリップ力があるのがこのタイヤの売りです。
【その他の口コミ】
10年くらい前のスタッドレスタイヤの柔らかさ?
雨天のデビューでしたがタイヤ屋さんの駐車場から出た時にいきなり後輪がグリップしない!
走行音も空気抜けているのかな? って言う感じのちょいとだけうるさいかな。
現行の国産スタッドレスタイヤに運転が慣れてしまったので国産メーカー性能の高さを実感です。
まあそれを理解して急の付く運転をしなければ特に問題は無さそうな感じですね。
タイヤの性能がわかれば無理しないように走ればいいので
普通に使っている分にはこれで充分なような気がします。 9
まとめ
スバルBRZを乗られるオーナーさんは、おなじみのメーカーばっかりだったと思います。グリップ力の高いタイヤを好まれる傾向があります。また、最近の主流はエコタイヤです。スポーツカーというのは、高速走行することが多いのでどうしてもタイヤがどんどん摩耗していきます。乗用車の場合は通常5,000km毎に行うことが良い 10 とされています。そのため早いサイクルでタイヤ交換をしなくてはいけなくなり、費用がかさみます。それゆえにエコタイヤが人気なんですね。オーナーさんのこだわりポイントは、他にもたくさんあると思いますが、参考になれば幸いです。
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=6524980&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=9470627&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=8667524&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=8833774&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://www.goodyear.co.jp/knowledge/friction.html ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=6524980&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=9470627&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=8667524&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/brz/partsreview/detail.aspx?cid=8833774&bi=1&ci=2&srt=16&pn=1&ucm=2 ↩
- https://www.goodyear.co.jp/knowledge/friction.html ↩